古楽の楽しみ2013年1月9日(水)
イングランドと言われてもあまり印象がなかったのですが、こうして毎日聞いていると、イタリアやフランスなどの音楽にはない何とも言えない素朴さを感じます。
1月9日(水)
午前6時00分~6時55分
古楽の楽しみ -イングランドの音楽 その1-(3)
今谷和徳
- イングランドの音楽 その1 -(3)
「サルヴェ・レジナ」 ジョン・ブラウン作曲
(13分06秒)
(合唱)タリス・スコラーズ
(指揮)ピーター・フィリップス
<GIMELL CDGIM 036>
「一体誰が私の美しい恋人に」 作曲者不詳
(1分34秒)
(合唱)プロ・カンツィオーネ・アンティークア
(指揮)マーク・ブラウン
<BMGビクター BVCD-7037-38>
「荒れ野で」 作曲者不詳
(4分27秒)
(合唱)プロ・カンツィオーネ・アンティークア
(指揮)マーク・ブラウン
<BMGビクター BVCD-7037-38>
「春の季節に誘われて」 作曲者不詳
(2分22秒)
(合唱)プロ・カンツィオーネ・アンティークア
(指揮)マーク・ブラウン
<BMGビクター BVCD-7037-38>
この時代の音楽、特に無伴奏の音楽はシンプルな中に深みがあってとても聞きやすいです。気に入りました。英語とラテン語が混ざった歌詞というのもとても興味深いものでした。ラテン語勉強したい!
「おーい、陽気なラッターキン」 コーニッシュ作曲
(3分53秒)
(合唱)プロ・カンツィオーネ・アンティークア
(指揮)ブルーノ・トゥルナー
<BMGビクター BVCD-7037-38>
「ああ、ロビン、やさしいロビン」 コーニッシュ作曲
(3分14秒)
(合唱)プロ・カンツィオーネ・アンティークア
(指揮)ブルーノ・トゥルナー
<BMGビクター BVCD-7037-38>
「角笛を吹け、かりゅうどよ」 コーニッシュ作曲
(2分57秒)
(合唱)プロ・カンツィオーネ・アンティークア
(演奏)ロンドン古楽コンソート
(指揮)ブルーノ・トゥルナー
<BMGビクター BVCD-7037-38>
世俗歌曲でしたが、曲調も色々あって楽しめました。宗教曲ではない曲は正直な感情が出てきますね。
「サルヴェ・レジナ」 コーニッシュ作曲
(14分40秒)
(合唱)ザ・シックスティーン
(指揮)ハリー・クリストファーズ
<COLLINS 13142>
やっぱりサルヴェ・レジナは名曲が多いですね。この曲も透明感があってとても美しい曲。先ほどの世俗曲と同じコーニッシュが作曲したとは思えないです。
今日もとても面白く聞けました。イングランドの音楽の素朴さは、もしかするとグリーンスリーブスみたいな民謡につながるのかもしれないと思いました。
明日も良い音楽に出会えますように。
1月9日(水)
午前6時00分~6時55分
古楽の楽しみ -イングランドの音楽 その1-(3)
今谷和徳
- イングランドの音楽 その1 -(3)
「サルヴェ・レジナ」 ジョン・ブラウン作曲
(13分06秒)
(合唱)タリス・スコラーズ
(指揮)ピーター・フィリップス
<GIMELL CDGIM 036>
「一体誰が私の美しい恋人に」 作曲者不詳
(1分34秒)
(合唱)プロ・カンツィオーネ・アンティークア
(指揮)マーク・ブラウン
<BMGビクター BVCD-7037-38>
「荒れ野で」 作曲者不詳
(4分27秒)
(合唱)プロ・カンツィオーネ・アンティークア
(指揮)マーク・ブラウン
<BMGビクター BVCD-7037-38>
「春の季節に誘われて」 作曲者不詳
(2分22秒)
(合唱)プロ・カンツィオーネ・アンティークア
(指揮)マーク・ブラウン
<BMGビクター BVCD-7037-38>
この時代の音楽、特に無伴奏の音楽はシンプルな中に深みがあってとても聞きやすいです。気に入りました。英語とラテン語が混ざった歌詞というのもとても興味深いものでした。ラテン語勉強したい!
「おーい、陽気なラッターキン」 コーニッシュ作曲
(3分53秒)
(合唱)プロ・カンツィオーネ・アンティークア
(指揮)ブルーノ・トゥルナー
<BMGビクター BVCD-7037-38>
「ああ、ロビン、やさしいロビン」 コーニッシュ作曲
(3分14秒)
(合唱)プロ・カンツィオーネ・アンティークア
(指揮)ブルーノ・トゥルナー
<BMGビクター BVCD-7037-38>
「角笛を吹け、かりゅうどよ」 コーニッシュ作曲
(2分57秒)
(合唱)プロ・カンツィオーネ・アンティークア
(演奏)ロンドン古楽コンソート
(指揮)ブルーノ・トゥルナー
<BMGビクター BVCD-7037-38>
世俗歌曲でしたが、曲調も色々あって楽しめました。宗教曲ではない曲は正直な感情が出てきますね。
「サルヴェ・レジナ」 コーニッシュ作曲
(14分40秒)
(合唱)ザ・シックスティーン
(指揮)ハリー・クリストファーズ
<COLLINS 13142>
やっぱりサルヴェ・レジナは名曲が多いですね。この曲も透明感があってとても美しい曲。先ほどの世俗曲と同じコーニッシュが作曲したとは思えないです。
今日もとても面白く聞けました。イングランドの音楽の素朴さは、もしかするとグリーンスリーブスみたいな民謡につながるのかもしれないと思いました。
明日も良い音楽に出会えますように。
起点-一九四五年- (混声合唱とピアノのための) (楽譜・教本) / 寺嶋陸也/作曲 木島 始 作詩
CD&DVD NEOWING
★書籍商品の購入に関するご注意コチラ↓より、初回盤・特典の詳細、在庫情報・出荷状況をご確認ください。
楽天市場 by 

CD&DVD NEOWING
★書籍商品の購入に関するご注意コチラ↓より、初回盤・特典の詳細、在庫情報・出荷状況をご確認ください。


【CD】西條ハ十構想、中能島欣一作曲:邦楽器による交響詩 平泉幻想 藤井凡大作曲:箏・十七絃と女声合唱による 東北のわらべうた中能島欣一/中能島慶子/山口五郎/多忠麿/藤井凡大指揮、日本合奏団 [JXCC-1088]
Felista玉光堂
商品Spec 【CDアルバム】発売日 20120926品番 JXCC-1088 (C) 1枚組JAN
楽天市場 by ![【CD】西條ハ十構想、中能島欣一作曲:邦楽器による交響詩 平泉幻想 藤井凡大作曲:箏・十七絃と女声合唱による 東北のわらべうた中能島欣一/中能島慶子/山口五郎/多忠麿/藤井凡大指揮、日本合奏団 [JXCC-1088] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル 【CD】西條ハ十構想、中能島欣一作曲:邦楽器による交響詩 平泉幻想 藤井凡大作曲:箏・十七絃と女声合唱による 東北のわらべうた中能島欣一/中能島慶子/山口五郎/多忠麿/藤井凡大指揮、日本合奏団 [JXCC-1088] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル](https://webryblog.biglobe.ne.jp/affiliate/park/images/affiliate_portal.gif)

Felista玉光堂
商品Spec 【CDアルバム】発売日 20120926品番 JXCC-1088 (C) 1枚組JAN

![【CD】西條ハ十構想、中能島欣一作曲:邦楽器による交響詩 平泉幻想 藤井凡大作曲:箏・十七絃と女声合唱による 東北のわらべうた中能島欣一/中能島慶子/山口五郎/多忠麿/藤井凡大指揮、日本合奏団 [JXCC-1088] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル 【CD】西條ハ十構想、中能島欣一作曲:邦楽器による交響詩 平泉幻想 藤井凡大作曲:箏・十七絃と女声合唱による 東北のわらべうた中能島欣一/中能島慶子/山口五郎/多忠麿/藤井凡大指揮、日本合奏団 [JXCC-1088] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル](https://webryblog.biglobe.ne.jp/affiliate/park/images/affiliate_portal.gif)
この記事へのコメント